XジェンダーFtX♡yuutaの【離婚からの自己実現】/ 過去ブログ『発達っ子育て』

つい最近、シンママというやつになりました(*´艸`)フフフッ♡

2013年02月13日 ママの苦悩と息子の不思議なところ2【過去ブログ】

 

生きづらさランキング
生きづらさランキング

 

 

ここ数日は、毎日のように

息子と歩き散歩してます。

手をつないで歩くのに慣れてもらうのと、私も慣れる為。

 

機嫌よく歩きだしてる時は、ちゃんと手をつないで歩けるように

だけど、息子が行きたい方に行けなかったら…

 

怒る、泣き出す💦

 

今日も、急に道路に飛び出そうとしたので(危ないから)とめて✋

 

「手をつないでから行こうね」

と言ったのですがもう聞くどころじゃないし、道路に座り込み泣きだしました😖

 

危ないので、抱っこして移動しますが

移動中も泣いて暴れてます。

 

気分転換でもさせようと、

息子を抱っこしたまま歩いてると

 

自転車に乗った爺さんが寄ってきて

 

「どうした!?ママにイジメられたんか!?」

 

「今、流行ってるからなー」

 

「かわいそうにー」

 

と、息子に話しかけてきました。

 

…………………………………。

 

…………………………………。

 

 

私は、無言で爺さんから離れました。

 

息子は、泣き続けてました。

 

 

流行ってるって、インフルエンザみたいな言い方…

 

その爺さんには、私は

 

  虐待してる母親

 

に見えたんですかね…

 

泣いてる息子を抱っこしてたけど

怒ったりはしてなかったんだけどなぁ〰

 

決して言われて良い気分にはならない言葉でした。

 

なんでそんなこと

 

道行く爺さんに言われなきゃならんのじゃー😠

 

仕方ないからブログネタにしてやりました(笑)

 

 

 

 

息子の不思議なとこ(前回の続き)

 

💡よく、つま先立ちで歩く

→家の中ではふざけて(遊び)でやってるのかな。と思ってたけど、外を歩いて疲れてる時にもやっている。

 

 

💡指差しがほとんどなく、クレーンがかなり多い

→一歳半検診(1年弱前)では指差し出来ませんでした。

注意(アドバイス)は受けましたが、別室には呼ばれてません。

 

クレーンとは、クレーン現象。

人の手を取って「あれやって」とやる行為。

 

息子は、ほとんど言葉を話せませんので、そうなるのは仕方ないことなのかな。

 

言葉よりも、親の手を引いてって

「やって」が多いです。

 

最近、ごくたまに、それにプラス

指差し(あれ!)や「あっち」が出ることがあるので、成長しつつある気がします🎵

 

指差しの練習を絵本でさせてますが

指差し自体を恐る恐るやるんですよね。(自信がないのかなぁ??)

 

「これ言って!」(話せませんが)って意味の指差しなら、めっちゃバンバンやるんですがね💦

 

 

💡話せる言葉が少ない。

→これは、息子が発達障害なのかと考えるようになった一番の原因。

 

名前を呼ぶと「はい」とお返事は出来ます。

「はい」「いいえ」の意味のお返事は、言葉でもしぐさ(首をふるとか)もしません。

 

「ママー」「パパー」とほぼ言いません。

割と小さい子が、ママーパパーと呼ぶのを見ますが、呼ばれたことがないに等しい。

 

「マママママー」「マママー」と言うこともあるけど、あきらかに私に言ってる(呼んでる)と感じたことは残念ながらありません

 

パパに関しては、もっと遠い気がします。

 

なんせ、パパは、よそのおうちの子に「パパ」と先に言われたくらいですから

 

小さい子は遊んでくれる男の人をよく「パパ」と呼びますよね。

 

パパは、息子が大好きでよく遊んでくれます。息子もパパが大好きです。

 

好き度に呼ぶことは比例しない模様です💨

 

 

💡数字やひらがなは言える

→ある時、気付いたら数字に興味を持ちだして、数字を見る度に喜ぶ喜ぶ。

 

ついには、10まで言えるようになりました!

1と2なら書くことが出来ます。

あいうえお、自分の名前も書いてあげたら言えます⤴

 

普通なら、ママやパパ、日常生活で使う言葉を先に話してもいいような気がしますが…

(そこでなんか変?!だと疑うようになった)

 

とにかく数字が大好きで、書いて書いてとペンを持ってくるし、テレビなんかで数字を見つけると飛んで行って

「1、2」と言ってます。

 

多分、教えたらアルファベットも覚える気がします。

 

記号みたいなのがよっぽど好きなんでしょうかね

 

記号みたいなの好きに近いのが

 

💡標識好き、電光掲示板好き

→気付いたら、よく見てましたね。

 

 

戻りますが、今言えるのは

「数字」「ひらがな少々」「いっさ(電車)」「おにぎり」「おいち(美味しい)」「ドア」くらいかなぁ。

理解して言ってるのは、そのくらいかと思います。

 

「これは手だよ~」

と教えると、「て」「あし」と反復することもあります

まだよくわからずに言ってる方が多いけど。

 

当たり前ですが、二文語なんて言えません。

 

まだ自分の好きな「単語」を発語してるだけと表現していいのか

 

発音もよくないので、耳に何かあったりするのか?と思うこともあるけど

小児科や耳鼻科で耳を見てもらった時には、特に何も言われなかったしなぁ。。

 

 

💡バイバイを恥ずかしがる、たまにしかしない

→バイバイは月齢が小さい頃から、「バイバイだよ~」とやってみせたり、やらせたりして、使いどころも完全にわかってます。

が、たまにしかやりません(笑)

 

気が向いた時だけやってる感じです(笑)

 

言わなくても、自発的に電車にバイバイしたりはします

やるときとやらないときの差がよくわからない💧

 

 

さて、今日はこのくらいで不思議なとこ書き終わりにしようかな

 

前回と合わせると、特徴的なところは書き出せたような気がします

 

その特徴的なとこを調べていくと

発達障害】の特徴に当てはまる部分が多々あります。

 

 

だからこそ、今、息子の真実が知りたい。

 

息子を理解したい。

 

と思っています。

 

療育センターで発達検査をするのは、まだ1ヶ月以上先なので

それまでモヤモヤする部分もありますが

 

最近は、発達障害についての情報収集や、体験談を見たりしてます。

 

 

本も買って読んだりして。

 

こういうことをさせると良い。とか。

 

出来ることは少しずつ実践してます。

 

 

 

しかーし

頑張るが苦手な私が

一気に情報収集やら、実践やら…

常に考えて行動しなくちゃいけないような義務感を感じたり…

 

私自身の心が追いついていなかったり…

 

オーバーヒート気味です

 

めっちゃ、なんか疲れてる気が

 

元々そんな余裕ある人じゃないし

要領よくやれないし…

 

気分の浮き沈みが激しくなってきたり…

 

あーーーーーーーー

 

そんな場合じゃないしーー💨

 

 

でも、頑張れ自分‼

 

 

みたいなのを心の中で繰り返してたりします⤵

 

 

このもどかしい部分、頭グルグルする部分を

 

 

 

誰に相談すりゃーいいのか…

 

 

誰にも出来んでしょ⁉

 

 

あんたの心の問題は、あんたがどうにかして改善に向けてくしかないっしょ⁉

 

逃げてる場合じゃないしょ⁉

 

 

と頭の中で

 

自分Aと自分Bが言い合いしてるのでした😵💔

 

 

================================================================= ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  ┃小┃学┃生┃の┃作┃文┃通┃信┃教┃育┃講┃座┃ ┃ブ┃ン┃ブ┃ン┃ど┃り┃む┃ ┃━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ┃   監修*齋藤孝*(明治大学教授) ┃   『国語力』を伸ばせば『学力』は伸びる! ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ 作文の基礎から公立中高一貫校の受検対策まで、 ┃ 発達段階に合わせた6コース ┃「書く」ことを中心に、「思考力」「読解力」「想像力」を伸ばし、 ┃    小学生の「国語力」をまるごとサポート! ┃ 【無料体験キットプレゼント中!】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T4FKT+2NUUPU+156I+BZ8OZ =================================================================